事例詳細
廃棄物処理施設・再生可能エネルギー発電所等、各種施設のコンサルティング事例をご紹介。お客様の課題やどのような関連法規の手続きを行ったかも可能な範囲で掲載しています。皆さまの課題解決の参考にぜひご覧ください。
類似する課題に関するご相談も随時受け付けています。
廃棄物処理施設(新設・拡張)
測量・土木設計から配置計画を立案に一括で対応し、
短期間での工事竣工まで見据えた工程管理を行った事例
お客様の概要
お客様名 | 有限会社緒方清掃 |
場所 | 熊本県宇土市 宇土リサイクルセンター(新設) |
竣工時期 | 2006年3月 |
工場概要 | 有限会社緒方清掃様は、熊本県宇土市に本社を置き、産業廃棄物・一般廃棄物の収集運搬業及び処分業を営んでいます。
これまでは、収集運搬業のみでしたが、工場を新設して、産業廃棄物・一般廃棄物のリサイクル事業(処分業)を開始されました。 |
- 要望
-
熊本県宇土市にある緑川工業団地内に、産業廃棄物・一般廃棄物の選別施設・圧縮施設を設置してリサイクル事業を行いたいとのご要望があり、当社にご相談いただきました。
- 課題
-
これまでは収集運搬業のみを行ってきたため、処分業を行うためにどのような手続きや準備が必要かご存知ではありませんでした。
さらに、一般廃棄物の処分の委託事業を請け負うことを目標とした計画だったため、年度末である2006年3月までにリサイクル工場が竣工している必要がありました。各種準備を正式に開始したのが2004年3月だったため、建設工事を含めて2年という短期間で進めなければなりませんでした。
- 施策
-
2006年3月竣工を目指して、
①測量・土木設計
②建築計画と整合が取れた廃棄物処理施設の配置計画の立案
③廃棄物処理法に基づく生活環境影響調査
④廃棄物処理法等の関係法令手続きをご発注いただきました。
当社の強みを活かしたサービスで無事に竣工
測量・土木設計から配置計画立案に一括で対応
工業団地内の土地でしたが、雨水排水計画はもとより、処理施設や保管場所の配置など、建築計画と整合が取れた配置計画の立案が必要でした。
当社では、測量・土木設計は内製化しており、さらに、これまで多数の廃棄物処理施設の計画立案を支援した経験から、様々な配置計画の立案が可能です。本事例でも、建築設計事務所と協業することで、測量・土木設計・建築設計を考慮した施設配置計画を立案しました。
都市計画区域外だったため建築基準法第51条ただし書き許可が不要だった
都市計画区域を設定している熊本県宇土市の工業団地内の土地でしたが、都市計画区域外でした。
したがって、一般廃棄物処理施設設置許可(廃棄物処理法第8条)対象施設でしたが、建築基準法第51条ただし書き許可は不要な場所でした。
短期間での工事竣工まで見据えた工程管理
当社の業務受託から竣工まで2年という短期間での事業でした。
熊本県産業廃棄物指導要綱に基づく廃棄物関係事前協議の手続きを進めながら配置計画を確定し、廃棄物処理法の手続きと並行して建築確認申請(建築設計事務所と協業)を進めることで、計画通りに着工することが出来ました。また、工事期間中も、施工業者等との各種調整を行い、当初のご要望通り、2006年3月に竣工することが出来ました。
その後、宇土市からの一般廃棄物処分委託契約の締結や、産業廃棄物処分業・一般廃棄物処分業の許可取得も行いました。
具体的な関係法規制
- 事前協議(熊本県産業廃棄物指導要綱)
- 一般廃棄物処理施設設置許可の取得(廃棄物処理法)
- 産業廃棄物処理業許可の取得(廃棄物処理法)
- 一般廃棄物処分業許可の取得(廃棄物処理法)
- 特定施設設置届出(騒音規制法)
- 特定施設設置届出(振動規制法)
- 指定可燃物取扱い届出(消防法)
※選別施設と圧縮施設だったため、産業廃棄物処理施設には当たらず、産業廃棄物処理施設設置許可は不要でした。
※都市計画区域外だったため、建築基準法第51条ただし書き許可は不要でした。
廃棄物処理施設の新設・拡張なら当社におまかせください!
以下のようなお悩みを抱えていらっしゃる廃棄物処理業者様。ぜひご相談ください。
・廃棄物処理施設を新設・拡張したいが、どう進めたら良いか分からない。
・以前お願いした行政書士等と、今は付き合いがない。
産業廃棄物処理施設拡張に関するお問い合わせはこちら
関連FAQ
その他の事例を見る
お役立ち情報
学生目線による 「よかボス取材!」 ~社長インタビュー~
株式会社環境と開発は、令和3年11月4日によかボス企業に登録されました。 「よかボス」は、自ら仕事と...
あなたの施設は、みなし許可になっていませんか?~みなし許可施設のリスクや確認方法等経験豊富な専門家が解説いたします!~
このブログは、令和4年2月17日に開催された、産業廃棄物処理事業経営相談会オンラインセミナーで講演し...
産業廃棄物処理施設に求められる脱炭素化とは?~「脱炭素化中長期シナリオ」の産業廃棄物に関する内容に特化して経験豊富な専門家が解説します!~
このブログは、令和4年2月17日に開催された、産業廃棄物処理事業経営相談会オンラインセミナーで講演し...
産業廃棄物処理施設の脱炭素化と「プラスチックに係る資源循環の促進に関する法律」の関係 ~「脱炭素化」の具体的な方向性を経験豊富な専門家が解説します!~
このブログは、令和4年2月17日に開催された、産業廃棄物処理事業経営相談会オンラインセミナーで講演し...
熊本県SDGs登録事業者に登録されました
「熊本県SDGs登録制度」 登録事業者に登録されました。 ◆当社では、下記【経営理念】【ミッション(...