事例詳細
廃棄物処理施設・再生可能エネルギー発電所等、各種施設のコンサルティング事例をご紹介。お客様の課題やどのような関連法規の手続きを行ったかも可能な範囲で掲載しています。皆さまの課題解決の参考にぜひご覧ください。類似する課題に関するご相談も随時受け付けています。
再生可能エネルギ―(太陽光発電施設)
約5万枚の太陽光発電パネル設置のための大規模造成計画を担当した事例
お客様の概要
お客様名 |
合同会社ノーバル・ソーラー |
場所 |
茨城県日立市 |
運転開始 |
2020年3月 |
事業概要 |
ノーバル・ホールディングスは、再生可能エネルギーの普及を目的とした独立系投資グループです。 ㈱ノーバル・ホールディングス(純粋持株親会社)開発案件 |
設備概要 |
・出力:16.1MW |
当社の主な役割・サービス |
・現況地形測量(航空写真測量・地上測量) |
本業務の特徴 |
・森林区域で起伏が大きく、平場の確保のために大規模な造成をおこなう計画であったため、土量のバランスを考慮して計画しました。 |
- 要望
-
計画された発電量を満たす太陽光パネルエリアの確保、事業者の事業計画実現を想定した期限までに許可の取得。
- 課題
-
当事業地近くで他社の太陽光発電所がありましたが、その造成工事の影響で市から懸念されていた。
他には地元住民の協力を得られるか、予定している太陽光パネル用地の確保などが課題でした。
- 施策
-
当社が九州以外で手がけた大型案件の第1号案件でしたが、今までの経験や技術力を裏付けとした提案をすることにより、県や市の各行政担当者の信頼関係を築くことで解決に至りました。
- 苦労した点
-
起伏のある地形だったので土量バランスをとりながらパネル設置面をいかに作り出せるかが大きな課題だった。
- 当社の強みを生かしたサービス
-
日本各地での多くの案件を経験して積み上げた実績をもって、単に技術基準や関係する続きの対応だけでなく、県や市及び地元住民が懸念している事柄を見つけ出し、それらについて解決・解消するよう対応いたしました。
関連FAQ
関連リンク
その他の事例を見る
お役立ち情報
学生目線による 「よかボス取材!」 ~社長インタビュー~
株式会社環境と開発は、令和3年11月4日によかボス企業に登録されました。 「よかボス」は、自ら仕事と...
あなたの施設は、みなし許可になっていませんか?~みなし許可施設のリスクや確認方法等経験豊富な専門家が解説いたします!~
このブログは、令和4年2月17日に開催された、産業廃棄物処理事業経営相談会オンラインセミナーで講演し...
産業廃棄物処理施設に求められる脱炭素化とは?~「脱炭素化中長期シナリオ」の産業廃棄物に関する内容に特化して経験豊富な専門家が解説します!~
このブログは、令和4年2月17日に開催された、産業廃棄物処理事業経営相談会オンラインセミナーで講演し...
産業廃棄物処理施設の脱炭素化と「プラスチックに係る資源循環の促進に関する法律」の関係 ~「脱炭素化」の具体的な方向性を経験豊富な専門家が解説します!~
このブログは、令和4年2月17日に開催された、産業廃棄物処理事業経営相談会オンラインセミナーで講演し...
熊本県SDGs登録事業者に登録されました
「熊本県SDGs登録制度」 登録事業者に登録されました。 ◆当社では、下記【経営理念】【ミッション(...