1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

産業廃棄物処理施設づくりのコンサルティング

廃棄物処理施設の計画立案からアフターまでをお手伝い

環境と開発は、廃棄物処理施設の建設コンサルタントとして創業から40年以上、1500件以上の施設計画に携わってまいりました。
安全性・経済性の高い施設計画の提案から測量・調査、土木設計、各専門家と連携した許認可手続きまで、
廃棄物処理施設に関わるお客様のニーズをトータルでサポート。
一部業務のみの支援にも応じられます。5つの法令に精通したスペシャリストによる一貫したフォロー体制で、お客様の事業を成功へ導きます。
廃棄物処理施設の計画立案からアフターまでをお手伝い

サービス内容

全国150を超える市町村で対応した実績と経験があります

当社をご利用いただいた廃棄物処理施設の事業者様は、九州を中心に全国各地に広がっています。当社が対応した施設がある地域の一覧を紹介します。
また、今まで数多の地域でコンサルティングをした経験もとに、現時点で対応実績がない地域についても対応が可能です。お気軽にご相談ください。

環境と開発の3つの強み

廃棄物処理施設の最適化をコントロール

廃棄物処理施設を新設・拡張する際には、建築設計事務所や建設会社、プラントメーカー、行政、地元住民など多くの関係者との調整が必要です。
環境と開発は、お客様の立場から、これらの関係者との調整を代行。竣工までスムーズに導きます。
また、廃棄物処理施設はさまざまな法令に適応しながら、安全性・経済性の高い計画を立てることも重要です。私たちはこれまでのノウハウから最適な配置計画と、それに基づきコストダウンを図った事業計画をご提案。「できる・できない」ではなく「どうすればできるか」を柔軟に考える姿勢を大切に、コンサルティングを行っています。
廃棄物処理施設の最適化をコントロール

5つの法令に精通した圧倒的な許認可取得力

一般的に、廃棄物処理施設の計画や工事に関わる関係者には、土木設計や建築、廃棄物の法令などを熟知し、トータルでサポートできる人は多くはありません。
なかでも許認可に関わる法令については、計画段階から熟知したスペシャリストが求められます。
私たちは、廃棄物処理法・都市計画法・建築基準法・農地法・森林法などの幅広い関連法令に対応。行政書士・土地家屋調査士・司法書士とも連携することで抜け漏れやダブりを防ぎ、お客様とお約束した期限までに許認可を取得するノウハウを強みとしています。
5つの法令に精通した圧倒的な許認可取得力

着工から事業開始まで一貫サポート

計画立案から許認可取得までの支援に加え、着工後も各専門家と連携しながらお客様をサポートしてまいります。竣工時の各種検査をはじめ、工事中の建設会社・プラントメーカーからの質問にも対応。着工後の設計変更にも柔軟なご提案が可能です。
施設建設のノウハウと法令を熟知し、実績豊富なコンサルティング会社だからこそ提供できる行き届いたサポート体制で、安全で経済性の高い廃棄物処理施設づくりをバックアップします。
着工から事業開始まで一貫サポート

環境と開発に相談してみる

株式会社環境と開発のノウハウに加えて、調査・試験のプロフェッショナルである株式会社土木管理総合試験所のフォローアップによりワンストップで、民間の廃棄物処理施設の新設・拡張を全国どこでもフルサポートいたします。

廃棄物処理施設特有の生活環境影響調査はもちろん、土木造成設計や建築設計に必要な地質調査まで、一貫して対応可能です。

当社の強み

  • 廃棄物処理施設計画に関する豊富な実績
  • 5つの法令に精通した圧倒的な許認可取得力
  • 計画段階から事業開始後まで一貫サポート

コンサルタント紹介

豊富な経験・ノウハウを持つコンサルタントがサポート

環境と開発では、廃棄物処理施設などの設置に関わる各種資格と豊富な経験・ノウハウを持つコンサルタントが、お客様の立場に立った丁寧なコンサルティングやアフターフォローを実践しています。
お客様をサポートする当社コンサルタントを紹介します。
豊富な経験・ノウハウを持つコンサルタントがサポート

よくあるご質問

これまでお願いしていた⾏政書⼠が⾼齢で対応できなくなった。
許認可取得にたくさんのお⾦と時間を使ってしまった。
法律の改正による手続きの対応で困っている。

幅広い分野にわたる法令知識と各専門家と連携した許認可取得実績により、確実に許認可を取得します。今までの経緯などお知らせ頂ければ、全国エリアで対応可能ですので、まずはご相談ください。

産業廃棄物の取扱量を増やしたい。
老朽化施設を新しくしたい。

現在の廃棄物処理事業に対する改善提案などコンサルティングを行います。

関わる関係者が多く、建築設計事務所・建築会社・プラントメーカー・行政などの調整の仕方がわからない。

豊富な経験に基づき、建築設計事務所・建築会社・プラントメーカー・行政などと調整、スムーズに竣工に導きます。

工事中の建設会社・プラントメーカーからの質問や、着工後の設計変更も柔軟な対応が可能です。

関わる関係者が多く、建築設計事務所・建築会社・プラントメーカー・行政などの調整の仕方がわからない。

豊富な経験に基づき、建築設計事務所・建築会社・プラントメーカー・行政などと調整、スムーズに竣工に導きます。

工事中の建設会社・プラントメーカーからの質問や、着工後の設計変更も柔軟な対応が可能です。

法律の改正により、「みなし許可」の状態になってしまっている。

経験豊富なコンサルタントが速やかに適法化の手続きを行います。

届出の範囲で施設を変更したい。

状況に応じて、法令の範囲内での施設運営方法のアドバイスなども可能です。

法令を遵守した計画にしたい。
事業予定地が都市計画区域内になっている

5つの法令に精通したコンサルティングで法令を遵守した計画を立案します。

施設の入替をしたいが、許可の取得や行政協議で困っている

廃棄物処理施設の建設に関係するあらゆる法令を理解して、行政と協議します。

廃棄物処理施設を新設・拡張したいが、どう進めたら良いか分からない。

専門性とノウハウを活かして、安全性・経済性に優れた計画をご提案します。

購⼊を予定している⼟地があるが事業ができるかわからない。

お客様の事業予定地が事業可能か無料で法令診断いたします。

法令を遵守した計画にしたい。

廃棄物処理法・都市計画法・建築基準法・農地法・森林法の5つの法令に精通したコンサルティングで法令を遵守した計画を立案します。

いちはやく許可を取得し、売り上げを発生させたい。

廃棄物処理法・都市計画法・建築基準法・農地法・森林法などの幅広い関連法令に精通しているコンサルタントがいるため、許認可等の抜け漏れやダブりなく調整し、各専門家と連携し並行して進めることで確実な事業開始が可能です。

着工までのコストをなるべく抑えたい。

人件費・作業時間・建築費含めたイニシャルコストの削減を行います。

既存の建築物が適法かわからない。

現在の廃棄物処理事業に対する改善提案などコンサルティングを行います。

お問い合わせ

サービスに関するお問い合わせ・お見積り依頼は、
各メールフォームよりご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-065-761

9:30~17:00 ※土日・祝日除く