事例詳細
廃棄物処理施設・再生可能エネルギー発電所等、各種施設のコンサルティング事例をご紹介。お客様の課題やどのような関連法規の手続きを行ったかも可能な範囲で掲載しています。皆さまの課題解決の参考にぜひご覧ください。類似する課題に関するご相談も随時受け付けています。
災害廃棄物処理
令和元年8月九州豪雨災害により発生した災害廃棄物の仮置場管理運営(破砕含む)
及び、収集運搬業務を担当(不燃ごみは除く)した事例
お客様の概要
受託者 |
株式会社三協環境開発 |
業務名 |
一般廃棄物(災害廃棄物)処理業務(仮置場運営・収集運搬・破砕) |
業務内容 |
令和元年8月九州豪雨災害により発生した災害廃棄物の仮置場管理運営(破砕含む)及び収集運搬業務(不燃ごみは除く。) |
委託期間 |
令和元年9月16日から令和元年12月31日 |
当社の主な役割 |
・ドローン測量による災害廃棄物量の解析 |
本業務の主な特徴 |
令和元年8月の前線に伴う大雨により、佐賀県武雄市では、大量の災害廃棄物が発生しました。 |
関連FAQ
関連リンク
その他の事例を見る
お役立ち情報
学生目線による 「よかボス取材!」 ~社長インタビュー~
株式会社環境と開発は、令和3年11月4日によかボス企業に登録されました。 「よかボス」は、自ら仕事と...
あなたの施設は、みなし許可になっていませんか?~みなし許可施設のリスクや確認方法等経験豊富な専門家が解説いたします!~
このブログは、令和4年2月17日に開催された、産業廃棄物処理事業経営相談会オンラインセミナーで講演し...
産業廃棄物処理施設に求められる脱炭素化とは?~「脱炭素化中長期シナリオ」の産業廃棄物に関する内容に特化して経験豊富な専門家が解説します!~
このブログは、令和4年2月17日に開催された、産業廃棄物処理事業経営相談会オンラインセミナーで講演し...
産業廃棄物処理施設の脱炭素化と「プラスチックに係る資源循環の促進に関する法律」の関係 ~「脱炭素化」の具体的な方向性を経験豊富な専門家が解説します!~
このブログは、令和4年2月17日に開催された、産業廃棄物処理事業経営相談会オンラインセミナーで講演し...
熊本県SDGs登録事業者に登録されました
「熊本県SDGs登録制度」 登録事業者に登録されました。 ◆当社では、下記【経営理念】【ミッション(...